よくあるご質問
グループの透析施設としての歴史や現在の規模等、教えて下さい。
横浜中央クリニックを開設した昭和52年から石川記念会の歴史が始まっています。当時、透析を専門に行う医師は数少なく、患者さんに喜ばれる、患者さんに必要とされる診療科目は何かと考え、「人工透析」を選びました。
現在、1病院8クリニックの施設を運営し、透析クリニック8施設・総透析病床数は348床で多くの患者さんに通院していただいています。
一緒に働きたい看護師の人物像(求める人物像)
透析看護に興味があり向学の意欲のある人
元気、明るい、協調性がある人
透析看護の魅力、身に付くことが出来るスキルなど教えて下さい。
患者さんとの付き合いが長くなるため患者像がつかめ患者さんに合った看護の提供ができます。
中途採用者の受入れで気をつけていることはありますか?
過去の経験を生かせる部分は積極的に生かしてもらいますが新人として丁寧に理解度を把握しながら育成することを心がけています。
教育体制はどのようになっていますか?
プリセプターシッププログラムやクリニカルラダーレベル別の院内研修プログラムによる教育体制はありましたが、2013年9月から新入職者研修体制を整えました。2日間かけて石川記念会のことや教育体制、透析看護の基本を学べるプログラムになっています。現場に出る前に少しでも理解を深めていただけるよう、透析の原理も学び、配属前の不安な気持ちを軽減して業務に入ることができます。また、透析の場合、技術面だけではなく、患者さんの精神的なケアも大切なので実際にあった事例を挙げながら、患者さんとの信頼関係を築けるように指導しています。
透析看護は未経験ですが、勤務することは可能でしょうか?
透析未経験者でも安心して働けるよう研修等でフォローします。プリセプターが、一人ひとりの個性や今までのスキルを尊重し、マンツーマンで指導します。精神的に不安を持たないよう患者さんとの関わり方も指導します。また、クリニカルラダーに沿って学ぶことで、自分を客観的に評価し、目的を持って学習することができるため、一歩ずつステップを踏んでいくことができます。研修では、根拠に基づいた知識を学ぶことができ、実践に結びついた教育を受けることができると思います。
機械が苦手で自信がないのですが、大丈夫でしょうか?
大丈夫です。臨床工学技士から水管理、コンソールの仕組構造等の説明があります。扱い方については毎回くり返し扱うので覚えられます。
穿刺に慣れるのが難しいと聞きますが、慣れるものでしょうか?
心配ありません。技術もさることながら患者さんとの人間関係の構築が大切です。
何名くらいの患者さんを受け持ちますか?
4〜8人です。
遅出や準夜勤は月どれくらいありますか?
施設により異なりますが、8〜10回位です。
希望地のクリニックに配属してもらえることは可能でしょうか?
可能ではありますが通勤可能範囲内で異動はあります。
子育てをしながら働いている方はどれくらいいますか?
30名位います。かつてはワークライフバランスというような言葉もない時代もあり、妊娠して産休に入るとそのまま退職する人が多かったのですが、実際に育児休業を取得して復帰した人が子どもを保育園に預けながら働く姿を見て、ママさんナースが増えてきました。育児短時間勤務制度も以前は3歳まででしたが、石川記念会の規定をクリアすれば今は就学前までに延長されていますから、さらに働きやすくなっています。また、保育園の情報を教え合ったり、お洋服のリサイクルをしたり、同じ年代の人たち同士でいろいろと相談できるので、精神的にもすごく心強いと思います。
1ヶ月に希望のお休みはどれくらい取得することができますか?
土曜、祝日分の振り替え休日分の休みを希望日に充てることができます。
休みをとる理由にもよりますが、「お互いさま」の気持ちで公平に取ることができます。
離職防止に向けて看護部として取り組んでいることはございますか?
看護師長が定期的な面接を行うとともにいつでも相談にのり、支援できるよう努めています。また、産業医との連携を行っています。
看護師寮の概要を教えて下さい。
板橋にあります。
〇板橋駅徒歩4分。1K バス・トイレ別。専有面積25u。鉄筋コンクリート造8階建。
玄関オートロックでセキュリティも万全です。
腎不全看護認定看護師、透析技術認定士、慢性腎臓病療養指導看護師、フットケア指導士の在籍状況について教えてください。
腎不全看護認定看護師 ・・・1人
透析技術認定士 ・・・13人
慢性腎臓病療養指導看護師・・・0人
フットケア指導士 ・・・1人
院外の研修に行くことはできますか?その際に補助はありますか?
院外研修への参加を推進しています。
1人、年1回5,000円を補助します。
看護協会の研修については全額補助します。