大宮西口クリニック
当院について
当クリニックでは、患者さまそしてご家族のみなさまとともに、病状や治療方針を共有していくことで、食事療法の継続や日常生活の向上につながり、透析治療をより良い環境で過ごしていただけると考えております。当クリニックでは、医師、看護師、臨床工学技士、薬剤師、管理栄養士、ソーシャルワーカーが一体となり、患者さまおひとりおひとりに向き合ったチーム医療に取り組んでおります。些細なことでも相談しやすい環境が整っております。
施設概要
- 住所
- 〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-335 - アクセス
- JR・東武野田線「大宮駅」より徒歩5分
- TEL/FAX
- TEL:048-648-6823
FAX:048-648-7057 - 病床数
- 透析40床
- 診療科目
- 人工透析内科
- 診療時間(一般外来)
- 9時~21時
- 休診日
- 日曜
アクセス
JR・東武野田線「大宮駅」より徒歩5分
求人内容
- 給与
- 月給244,500円~ ※その他手当は別途支給
- その他手当
- 時間外手当、通勤手当(全額)、準夜手当、透析手当
- 昇給
- 年1回(経営状況により変動あり)
- 賞与
- 年2回(経営状況により変動あり)
- 勤務時間
- 08:00~16:30(日勤)
08:30~17:00(日勤)
12:00~20:30(遅出)
13:00~21:30(準夜)
*シフト制、労働時間7:30 休憩時間1:00 - 休日
- ・4週8休(月~土のうち1日(シフト制)、日曜日固定)+祝祭日
※祝日も通常どおり診療をしていますので、出勤時は他の日に振替休日取得となります。
・年末年始休暇
・夏季休暇 - 休暇
- 有給休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、看護休暇等
- 保険
- 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
- 制服
- ユニフォーム、医療用シューズ貸与
- 寮
- 赤羽・板橋
※1Kタイプ、オートロック付マンション、全室冷暖房完備、バストイレ別 - その他
- 保養所(三浦海岸)、食事費一部補助
- お問い合わせ
- 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-9-18
TEL:03-5937-5785(採用係直通)
FAX:03-3366-1223
ご挨拶
さいたま市内の患者さんが多く通院しています。他のクリニック同様、高齢化や合併症を有する患者さんが増加しています。高齢化に伴い通院が困難になっている方も多く、平成24年6月より送迎サービスを実施し、高齢者や通院困難な方にも透析医療が継続できるよう支援しています。また医師が透析延長が必要と判断した患者さんに説明し、患者さんのQOLを高めることができるよう努めています。看護師も定期的に勉強会を開き看護のレベルアップを図っています。さらに、さいたま地区の医療機関との連携を密にし、透析看護の充実、災害時訓練などの取り組みを開始しています。
職場の特徴について教えてください
患者の高齢化に伴い高齢患者の看護が求められ、患者個々に応じた患者指導及び家族指導ができるよう医療相談員と協力し、社会資源を有効に活用し、患者が日常生活も安全に過ごせADLが維持向上できるよう支援しています。通院困難患者が多くなり、送迎サービスの時間拡大を行い、外来通院が継続できるよう取り組んでいます。
職場・スタッフの雰囲気や年齢層など教えてください
20代から40代まで幅広い中でお互いに刺激を受け合いながら、年齢の垣根なく話し合える職場です。
育児中の看護師も、負担なくバランスのよいシフトで働いています。
教育のポイント
透析医療の知識・技術の根拠を理解したうえで、透析看護や透析技術が提供できる看護師を育成しています。
その人の能力に合わせた段階的な指導を行い、確実にステップアップできるよう看護師個々に支援しています。
将来なってほしい看護師像
専門職業人としての知識・技術・態度に必要な能力を高め、慢性透析患者の特徴や高齢患者の特徴を理解し、患者に寄り添った看護が提供できる看護師になってほしいです。
中途入職者の受け入れについて
プリセプターシッププログラムに沿った指導を行いますので、無理なく段階的に業務が覚えられます。
プリセプターだけでなく、先輩全員でフォローしていきます。
就職を希望されている方へのメッセージ
透析看護の経験がなくても、最初のはじめの一歩からです。安心して、まずは見学で透析室の雰囲気を感じて下さい。