新宿石川クリニック
当院について
専門スタッフと充実した設備による透析治療と、透析と関連性の高い糖尿病内科・糖尿病眼科・内分泌科・泌尿器科等の専門性の高い外来診療を行っております。腎臓疾患や生活習慣病などでお悩みの方に安心して治療していただける体制を整えております。
また内科診療や、各種健康診断とその二次健診にも対応しております。
アクセスにも便利で、多くの路線が乗り入れる新宿駅の西口地下道を通って雨の日でも濡れずに徒歩1分でご来院いただけます。
施設概要
- 住所
- 〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-7-1 松岡セントラルビル6・7階 - アクセス
- ・JR・小田急線・京王線「新宿駅」西口より徒歩2分
・東京メトロ丸の内線「新宿駅」より徒歩2分
・都営大江戸線「新宿西口駅」より徒歩4分
・西武新宿線「西武新宿駅」より徒歩7分 - TEL/FAX
- TEL:03-3340-1751
FAX:03-3340-1750 - 病床数
- 透析74床
- 診療科目
- 人工透析内科・糖尿病内科・眼科・腎臓内科・内分泌科・循環器内科・内科・腎臓外科(シャント外来)・腎臓外科(移植外来)
- 診療時間(一般外来)
- 9時~12時/13時~17時
- 診療時間(透析外来)
- 8時30分~22時
※夜間透析対応 - 休診日
- 日曜
アクセス
・JR・小田急線・京王線「新宿駅」西口より徒歩1分
・東京メトロ丸の内線「新宿駅」より徒歩1分
・都営大江戸線「新宿西口駅」より徒歩3分
求人内容
- 給与
- 月給244,500円~ ※その他手当は別途支給
- その他手当
- 時間外手当、通勤手当(全額)、準夜手当、透析手当
- 昇給
- 年1回(経営状況により変動あり)
- 賞与
- 年2回(経営状況により変動あり)
- 勤務時間
- 【外来】
08:30~17:00 - 【透析】
07:30~16:00(早出)
08:00~16:30(日勤)
11:00~19:30(遅出)
12:00~20:30(遅出)
14:00~22:30(準夜)
*シフト制、労働時間7:30 休憩時間1:00 - 休日
- ・4週8休(月~土のうち1日(シフト制)、日曜日固定)+祝祭日
※祝日も通常どおり診療をしていますので、出勤時は他の日に振替休日取得となります。
・年末年始休暇
・夏季休暇 - 休暇
- 有給休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、看護休暇等
- 保険
- 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
- 制服
- ユニフォーム、医療用シューズ貸与
- 寮
- 板橋
※1Kタイプ、オートロック付マンション、全室冷暖房完備、バストイレ別 - その他
- 保養所(三浦海岸)、食事費一部補助
- お問い合わせ
- 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-9-18
TEL:03-5937-5785(採用係直通)
FAX:03-3366-1223
求人内容(非常勤)
- 募集人数
- 若干名
- 募集職種
- 看護師
- 応募資格
- 臨床看護経験1年以上の看護師(透析看護経験者)
- 勤務時間
- 17:00~22:30
- 休日
- 日曜
- 給与
- 時給2,000円
- 勤務条件
- 準夜帯勤務を週1回以上可能な方 (回数は応相談)
- 処遇
- 昇 給 なし
賞 与 なし
退職金 なし
交通費 全額支給 - 応募書類
- 履歴書(写真添付)、看護師免許証(コピー)
- 応募について
- 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-9-18
TEL:03-5937-5785(採用係直通)
FAX:03-3366-1223
メール:ishikawarecruit@ishikawa-hp.com
※ メールの場合は、件名を「準夜帯 応募」とし、本文に必要事項「お名前」「電話番号」「希望クリニック」をご記入の上、送信下さい。
※ 当ホームページのエントリーからもご応募可能です。(自由記入欄に「準夜帯 希望」とご記入下さい) - 備考
- ・各クリニック若干名の募集につき、充足次第、締め切る場合がございますのでご注意下さい。
・常勤と非常勤の募集状況は異なりますのでご注意下さい。
https://www.ishikawa-kango.com/sp/recruit/
ご挨拶
腎臓、糖尿病の専門医のもと、チーム医療を推進し、患者参加型の透析医療・看護を目指しております。日々チーム医療間でのカンファレンスを通して情報の共有を図り、患者さんとの良好な人間関係に努めています。また個々の患者さんに応じた看護の提供ができるようプライマリーを導入しています。 外来診療は泌尿器科、腎臓内科・外科、眼科(糖尿病)、糖尿病内科、一般内科を実施しています。また、他クリニックの透析患者のシャント手術・検査を行い、透析支援センターの役割も担っています。
職場の特徴について教えてください
日中は高齢者や合併症を持った患者が多いため、看護師は医師など他職種との連携を強化して高齢透析患者対応に努めています。夜間は新宿という地域性から仕事を終えた後、来院する患者が多く、仕事と透析の両立の支援に努めています。また、一般外来診療の併設もあり、バスキュラーアクセスのフォロー・糖尿病患者の生活習慣病の指導を実施しています。
職場・スタッフの雰囲気や年齢層など教えてください
年齢は20代~30代。スタッフ誰でも声をかければ質問に答えてくれて、お互いを助け合えるそんな職場風土です。
休暇取得ができ、休み希望がかなえやすい職場です。
教育のポイント
先輩看護師が指導者になりますが、看護師全員で透析技術をサポートしていき、現場教育の中で看護実践能力を身につけていけるように教育しています。
看護実践を行ないながら成長できる看護師の育成をめざしています。
将来なってほしい看護師像
看護の専門職業人としての知識・技術・態度に必要な能力を高め、看護実践の充実・向上をめざしキャリアアップを図り、患者に思いやりのある心のこもった看護が提供できる看護師になってほしいです。
中途入職者の受け入れについて
担当プリセプターが指導していきますが、プリセプター不在時でも、みんなで育てるという意識を持って指導される側、指導する側が一体となってフォローしています。
就職を希望されている方へのメッセージ
個々の看護師のキャリア開発を全力で支援します。
透析技術を学び、透析看護の充実を図ることができ、親切丁寧に指導します。
プリセプターシッププログラムが充実しているため透析看護未経験者でも安心です。
透析看護未経験者も大歓迎です。